寝る前5分→朝起きて10分で焼き立てパン!子連れok!
おうちパン教室「DEAR.B」:尼崎(兵庫)・大阪
朝起きてトースターで10分で
食卓に焼き立てパン♪
それってほんと??って思ってませんか??

『ほんとに朝から焼き立てパンが食べられるんです』
しかも前日にささっと5分で仕込んで お・わ・り
忙しいママでも、初心者さんでも、ずぼらさんでも
毎日つくることができるパン作りです。
そのうえ、とっても美味しい!!
パン講師歴10年越の私も納得の
手軽&美味しさです
当教室のおうちパンレッスンでは、
手捏ねパン〜天然酵母パンまで長年レッスンをしていた
講師から、美味しく作るコツやテクニック
をお伝えしますね。
考案者の吉永麻衣子先生の著書もたくさん発売されています!
とても簡単に作ることができる可愛いパンがたくさん載っていますので
ぜひおうちで作ってみてください^^
パン作り初めてで、うまく作れなかったり
コツをききながら作りたい方は当教室にお越しくださいね。
おうちパン講座の中には、本の中のレシピと同じパンもありますので
是非一緒に作りましょう♪
![]() 簡単もちもちスティックパン 前の日5分→朝10分で焼きたて! | ![]() |
![]() 発酵は冷蔵庫におまかせ! 子どもと作れる12か月のパン | ![]() 簡単もちふわドデカパン |
講師について



ABC Cooking Studioの講師を経て、
結婚・出産後に自宅パン教室(イースト/天然酵母)開講。
天然酵母パン教室やパンデュ−ス米山シェフに師事しながら
パン作りを追求してまいりました。
現在は自宅での天然酵母パン教室は閉鎖して
”おうちパン講座講師”として活動しております。
2019年現在11年。
【活動実績】
当時はまだめずらしかった、とかち野酵母を使っているパン教室
ということで、北海道新聞さんに掲載していただきました。
ゼクシィさんの婚活イベントで10名ほどのパン講座50名の方のお料理教室の
サブ講師をさせていただきました。
【現在】吉永麻衣子さん考案の『おうちパンに』に出会ってから
朝起きて→生地を出して→すぐトースターや魚焼きグリルで焼くパン!
しかも、誰でも簡単に美味しくできてしまう。
パン作りの概念を覆す製法にとても感激しました。
現在は自宅パン教室は辞めて、レンタルキッチンやサークル等で
”おうちパン”を広める活動をしています。
食物科の短大卒業、国際中医薬膳管理師の資格ももっていますので季節の養生の話も
ちらほら話題に・・
『食』に関わるのが好きです。
ですが、私のモットーは、手の込んだお料理は外で堪能し
オウチで作るのは、簡単にできて美味しいという事!(続かないもんね‥)
ですので、前日ササッとこねて、翌日トースターやフライパンで焼けちゃう
「おうちパン」は、毎朝食べるパン作りとしては最高なんです^^
パン屋さんめぐりも好きで、記録として書いてますのでまた見てください。
一緒に行ってくださる方も募集中で〜す☆☆
講師が用意した生地で、成形〜焼成まで
皆さんと一緒に作ります。
↓
お持ち帰り用の生地を、各自1種作ります。
メニューによっておまけの1品を作るときもあります。
↓
焼成したパンを食べてみんなでランチタイム☆
(途中でパンの材料等の説明をいたします)
↓
片付けて解散
おうちパンは、こんなにたくさんの種類があります【おうちパンきほん9種】

スティックパン:ミルクスティックパン/チョコスティックパン/メロンスティックパン
ドデカシリーズ:フォカッチャ/ゴマチーズドデカパン/マンゴークリームチーズ
フライパンパン:基本のフライパンパン/チーズパン/フライパンであんぱん

.jpg?resize=500%2C334&ssl=1)



【離乳食レシピ】あおさ&かつお節スティック/ほうれん草スティック/りんごドデカパン/かぼちゃの丸パン/ニンジン豆乳のさんかくパン
【切りっぱなしパン】コーンパン/ふわふわ練乳パン/クランベリ−ホワイトチョコパン/全粒粉くるみパン/米粉ハムチーズパン・抹茶甘納豆パン
【ちょい足し酵母パン】液種酵母を使います。基本のスティックパン(ウィンナーロール)/ドデカリュスティック/ゴマのフライパンパン/ベーグル/食パン/ドデカピザ/レーズンとくるみのスティック/くるみスコーンメープル++++ 季節の限定メニュー ++++【バレンタインレシピ】チョコフライパンパン/ハートのシュガーバター/おつまみスティックパン(グリッシーニ)【ハロウィンパン】おばけナン/ミイラのウインナーパン/カボチャのうずまきパン
【クリスマスレシピ】ドデカトマトパン/ツリーパン/ドデカシュトーレン
![]() | ![]() |